ふらはな

30代サラリーマン。特にテーマはありません。日々の気になったことを中心に記事を書かせていただいています。

マクセル アクアパーク品川のイルカショーは必見です

先日、初めてアクアパーク品川に遊びに行きました。

 

想像の何倍も楽しい場所で、思わずシェアせざるを得ないため記事を作成します!

 

早速ですが、まずはアクアパーク品川の基本情報をまとめました。

 

マクセルアクアパークの基本情報

アクアパーク品川

住所:

〒108-8611

東京都港区高輪4-10-30(品川プリンスホテル内)

品川駅 高輪口から徒歩約2分

 

TEL:

03-5421-1111(音声ガイダンス)           

 

営業時間(2021年12月31日まで):

平日10:00〜18:30(最終入場18:00まで)

土日祝10:00〜20:00(最終入場19:00まで) 

 

入場料金(1名):

大人2,300円/小・中学生1,200円/幼児(4歳以上)700円

 

さらに今は待機列緩和のため、以下の対象日に行かれる方は「入場整理券」または「前売入場券」の予約が必要になります。

 

11月:3日,6日,7日,13日,14日,20日,21日,23日,27日,28日

12月:4日,5日,11日,12日,18日,19日,24日,25日,26日

(17:00以降は予約不要)

 

要は土日祝日とクリスマスイブということです。

 

私も土曜日に遊びに行きましたが、当日でもほぼどの時間でも選べました。

上野動物園なんかは全くチケット取れませんが、、、)

 

また、アクセスは抜群です。

品川駅高輪口から降りて、目の前の横断歩道を渡ればすぐに到着です。

品川プリンスホテル内にありますので、建物の周りを行かないように!)

 

それでは、アクアパークの見どころを紹介します!

全て挙げだすと長くなりすぎるため、今回は3つにまとめました!

 

アクアパーク品川の見どころ①

やはり一番はイルカショーです!

ホームページ内ではドルフィンパフォーマンスと紹介されていますので、以下ドルフィンパフォーマンスとさせていただきます。

 

また、HP内でイルカショーではなくドルフィンパフォーマンス紹介している理由もわかる気がします。

 

それはなぜか?

①従来のイルカショーは平面というイメージに対して、アクアパークは360度どこからでも楽しめる円形プールであること。

 

②プールの中央にウォーターカーテンと呼ばれるギミックや照明などの演出があること。

 

③当然ですが、従来のイルカショーは海や魚の匂いがしますが、ドルフィンパフォーマンスが行われるスタジアムではポップコーンも販売されているので、その匂いが充満しているせいかこれから映画でも観れるのかというような独特の高揚感がある。

 

私見ながら、上記のような理由あるのではないかと思いました。

 

また、肝心のパフォーマンスの内容ですが、②のウォーターカーテンや照明を使った演出が新しく、大変感動します。

 

こればっかりは映像を見てもらった方が早いと思いますので、アクアパークのHP内にあります紹介動画のリンクを貼っておきます。

 

よろしければ、ぜひご覧ください!

www.youtube.com

 

パフォーマンスは時間にして約15分ほどだったと思いますが、イルカの可愛さに魅了されること間違いなしです!

 

アクアパーク品川の見どころ②

見どころ2つ目はエントランス〜ジェリーフィッシュランブルエリアです!

 

エントランスからプロジェクションマッピングが非常に美しく、チームラボなんかが好きな方は特に楽しめるのではないかと思います。

 

私は特にクラゲを長い時間観れるタイプですので、プロジェクションマッピングで演出されたあの世界観には随分と没入してしまいました。

 

しかし、後述しますが、この辺りの演出は人を選ぶかもしれません。

と言いますのも、

プロジェクションマッピングで演出された空間 × 普段見ることが出来ない海の生き物がいる」

という非日常×2という状況ですので、必要以上にテンションが上がっているお子様も見かけたりもしました。

 

つまり、安らぎを求めて水族館に足を運ばれる方にとっては少々アクアパークは騒々しく感じるかもしれません。

 

まぁ、それだけ物凄い演出をされている空間だということです。

 

アクアパーク品川の見どころ③

見どころ3つ目はペンギン達です!

 

アクアパークで見れるペンギンは4種類です。

・オウサマペンギン

キタイワトビペンギン

・ジェンツーペンギン

・ケープペンギン

 

以前オウサマペンギンを見に葛西臨海水族園に行きましたが、オウサマペンギンは暑さに弱いため、葛西臨海水族園では期間限定でしか見れません。

(よければ下記記事参照してください。)

 

www.flathanahana.com

 

しかし、アクアパーク品川のオウサマペンギンは室内飼育されているため年中見放題です。

また、上記4種同室内で飼育されているため、これまた人気の高いペンギン、キタイワトビペンギンも同じく見放題です。

 

室内展示ということで、少し見にくさは感じますが、泳いでいる姿も間近で見れますので、十分楽しめます!

 

 

おわりに

都内の水族館にいくつか行きましたが、一番エンタメ感の強い水族館です。

大人から子供まで楽しめると思います。

家族連れ、デートなんかには最高だと思います。

 

一方で、エンタメ感が強いということで、落ち着いた雰囲気というよりも映えを重視した派手な演出が多いため、しっかり魚を観察したいという方や、魚を見て落ち着きたいという方にはあまりおすすめは出来ないというのは正直な所です。

 

とはいえ、やはり圧巻のドルフィンパフォーマンスはオススメせざる得ないです。

パフォーマンスは「デイバージョン」と「ナイトバージョン」があります。

 

私は「デイバージョン」でかなり感動したため、どうしても「ナイトバージョン」も見たくなりました。

 

アクアパーク品川は再入場可能だったため、一度退場してから近くの施設で食事をする等して時間を潰してから再入場し「ナイトバージョン」も見に行きました。

 

本当にどちらも大変に素晴らしかったです。

 

もし興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、検討してみてはいかがでしょうか?

オススメですよ!

 

それでは最後までお読みいただきありがとうございました。

 

FAST GYM 24は本当にお得?2ヶ月通ってみました。

皆様は無料という言葉は好きでしょうか?

私はこの言葉に大変弱く、よく釣られがちです。

 

先々月もですね、無料という言葉に見事に釣られジムに入会してしまいました。

 

それがFAST GYM 24という24時間オープンのジムです。

よく駅周辺にあるジムなので存在を知っておられる方もいるのではないでしょうか?

 

それでは私が、何の無料に釣られて入会したのかシェアさせていただきます

 

FAST GYM 24無料キャンペーンと契約の注意点

 

無料キャンペーン内容(入会した9月上旬時点)

①9月の月会費

②10月の月会費

③登録料

④セキュリティーカード発行料

⑤水素水登録料

⑥水素水利用料(9月10月分)

 

実際いくら無料になったのか?(税抜き)

 

月会費:約¥7,000-×2=約¥14,000-(店舗によって若干違う)

登録料:¥2,000-

セキュリティーカード発行料:¥3,000-

水素水登録料:¥1,000-

水素水利用料:¥1,500×2=¥3,000

 

総額しめて、約¥23,000- です。

 

 

というかしょっちゅうこのキャンペーンやってます。

 

気になる方は早速下記ホームページご参照ください!の前に!

 

 

忖度なしで申しますと、それはちょっと汚いですわ。と感じた点もありますので、先にそちらをお伝えさせてください。

 

上記の通り現在キャンペーン中につき、無料となることが大変多いです。

間違いなくお得です。

 

特に私のように、ずっとジムが気になっていた方。

 

●仕事前の朝や仕事終わりに実際行けるのかぁ?

●休日も実際いけるのかぁ?

 

いや無理無理!損するだけ!と思って、結局試してみるきっかけがなかったあなたにはオススメですよ。とは無条件では言えません。

 

なんで?月会費が無料の2ヶ月で自分がどのくらい損をせずに行けるか試せるでしょ?

もし試して行けなかったら3ヶ月目から退会したらいいでしょ?

とは当然出来ません。

 

 

それでは以下、私がそれちょっと汚いな。と思った点です。

 

ホームページにもしっかりと明記されている通り(極小文字で)、上記の無料特典は2022年5月31日まで在籍いただける方向けとなります。

 

つまり、当たり前といえば当たり前ですが、2ヶ月で辞めることは許されません。

最低、8ヶ月は在籍が必要となります。

 

2ヶ月分は月会費が無料なので、もし、全くジムに行けなくても、6ヶ月分の月会費は払う必要があるということですね。

 

月会費を¥7,000-とすると、¥42,000-を払う必要があります。

その覚悟はありますか?ということです。これは入会のハードルを下げただけでお試しではありません。

 

もちろん違約金を支払えば、途中退会も可能です。

 

条件によって違うようなので、明記は避けますが、私の場合も含めやはり1万円以上はかかるようです。

 

しかし、無料という言葉だけに釣られるとこの事実はショックではありますが、6ヶ月分払えば実際8ヶ月利用できると考えると大変お得であることは間違いありません。

 

それに、入会時にスタッフさんにこの辺りの説明もしっかり受けますので、もしギャップを感じた方はここで入会しないようにしてください。

 

 

また、もう一点気になったのは、3ヶ月先の会費を初月で支払うという点です。

 

どちらにしても支払うべきものなので、別にいいのですが、9月に入会した私の場合は11月分の会費が9月分のクレジット請求されていました。

 

そしてそれ以降会費が発生する12月分からは、クレジットカードではなく、登録した口座からの引き落としとなるそうです。

 

こういうイレギュラーな支払いって管理がしにくいので非常に苦手です。

わざわざややこしいルールになっているところにあまり良い印象がないため少々不安な気持ちはあります。

 

今後変なトラブルがないと良いなと思っています。

 

 

実際2ヶ月通ってみた結果

 

週によって違いますが、平均して週4回ジムに行くことが出来ました。

体つきや体重にはまだ変化は見られませんが、これなら続けられそうかも。と感じています。

 

その理由は何点かあります。

 

一つ目

家から近い。

 

まずこれは大変重要だと感じました。

職場の近くのジムと契約して仕事帰りに寄るというのも良いと思いますが、思いの外ジムは疲れます。

レーニング中はまだまだいけそうな気になりますが、少し時間が経つとどっと疲れが出ます。

 

そのため、それこそ最初は自宅周辺の方が安心安全かと思いますし、下の三つ目の理由でも述べますが気が向いたら直ぐにジムへ向かえるというのは大変なメリットです。

 

 

二つ目

靴を履き替えなくてもいい。

 

これはFAST GYM 24のメリットとして言われていることですが、靴を履き替えずに通えるのは相当ストレスがないと思います。

 

特に9月10月は気候も比較的穏やかで、上着も必要なかったので、水分だけ持参してロッカーに荷物を預けることなくジムに入ってそのままトレーニングされている方も何人もいました。

 

もう本当にコンビニに行くくらいの感じで、サッと入館してそのまま20分ほどジョギングでもしてサッと帰れるくらいカジュアルな印象です。

 

よし!ジムいこか!という気持ちを作らなくていいのもメリットだと感じています。

 

 

三つ目

ながらトレーニングができる。

 

私が仕事から帰ってすることといえば、テレビを観たりNetflexを観たりYoutubeを観たりしてダラダラ過ごす事です。

 

ただ、ジム内でもテレビが観れますし、wifi完備なので動画も全然観れます。

家でやっていること、別にジムでもできるなぁ。と感じてからはさらにジムに行くハードルが下がった印象があります。

 

 

四つ目

ストレス発散になる。

 

これはやりすぎ注意という意見は絶対にあると思いますが、少し嫌なことがあったりした時に、「くそぉー!」とか「うおぁー!」とは思いながら体動かすことって結構なストレス発散になります。

 

正しい方法でやらなければ怪我の恐れもあるので、闇雲にやるのはあまりオススメ出来ませんが、トレーニング後にスッキリすることは間違いないです。

 

 

五つ目

大男が少ない。

 

個人的なことを申し上げますと、私は中肉中背よりも若干痩せ型ということもあり、立派な筋肉をお持ちの方々の通う、ジムに行くのがはっきり言って恥ずかしいという気持ちがありました。

 

しかしFAST GYM 24はかなりカジュアルです。

 

もちろん、たまに大男も出現していますが、男女や年齢層や体型等、様々な方がいらっしゃいますので、変なコンプレックスを感じる必要もないという意味で、ハードルが低く通いやすいジムだと感じています。

 

 

以上、FAST GYM 24へ入会する際の注意点と通ってみた感想です。

 

このジムはいろんな所で目にする機会も多いので、気になっている方もいらっしゃるかと思いますので、この記事が皆様の参考となりましたら幸いです。

 

 

それでは最後までお読みいただき有難うございました。

 

 

 

画面酔い乗り物酔いする私が4DXを体験してきました。

タイトルの通りですが、画面酔いと乗り物酔いに弱い私が映画館で4DXなるものを体験してきました。

 

感想をシェアさせて頂きます!

 

 

私のスペック

 

画面酔い:ディズニーのスターツアーズで一撃KO

乗りの酔い: バス乗車中に少しスマホを見るだけでKO

 

極端に弱いと言うわけではありませんが、3Dメガネをつけるとどうにも酔いますし、

電車やバスではあまり酔いませんが、バスに関して言うとスマホを見ると一発で酔います。

 

 

 

実際酔ったかの?

 

結果からいうと、「全く酔いませんでした」

酔いが心配で、事前に少し下調べしていった結果でしょうか。

やはり何事も準備が一番大事です。

 

ちなみに、事前に調べた情報によると、皆一様に本編開始前のちょっとした4DX体験の映像が一番キツかったという意見が多く、かなり構えて行きました。

私は実際にそれが始まった時には「これかぁー!!」と逆に楽しかったです。

 

ただし!想像以上に揺れます。

これは覚悟してください。

座席の揺れは「ゆらゆら」程度ではありません。「グラッグラ」です。

 

次に私がしていった対策と、ちょっとしたアドバイスシェアさせていただきます

 

 

酔いやすい方へのアドバイス

 

①逃げ道を確保しておく

 これはなにより大事です。

 つまり、万が一の時のためすぐに退席出来るよう出口近くの席を取っておくと

 言うことです。この逃げ道があるだけで気持ちが全然違うはずです。

 

②画面酔いする方は3Dメガネを外す

 私は酔いませんでしたが、試しにメガネを数分外して見てみました。

 少々ぼんやりしますが、メガネなくても内容はしっかりと分かります。

 

 ただし、私が観たゴジラvsコングに関して言うと、何かがこちらに飛んで来る

 イメージというよりも、奥行きがあるイメージだったせいか、

 普段3D酔いする私でも全く酔わずに楽しめました。

 

 体調をみながら、少しメガネを装着してみるといいと思います。

 やはり、メガネをしているとより楽しめると思います。

 

③吹き替え版を選択する

 これはよく言われていますが、本当にこの通りです。

 私もこのアドバイスに従い、吹き替え版を見ましたが、確かにあの揺れの中で

 文字を追うのは相当しんどいと思います。

 

④お守り(飲み物)は用意しておく

 私は乗り物酔いする際には、水分を飲むと少し楽になります。

 そのため、映画にも当然持ち込みました。

 上述の通り、幸い酔いはしませんでしたが、やはり手元にお守り代わりの

 何かがあると気持ちが格段に違います。

 

 

おわりに

 

最後にお伝えしたいのは、興味ある方はぜひ挑戦してみて欲しいと言うことです。

やはり4DXは高いので、途中退室だけはどうしても嫌だったのでよく調べていきましたが、

私が調べたとろこによると、多くの方は酔わずにすんでいたようです。

 

それらのレビューは大変に心強く、私も見に行く決心が出来たのは酔った方が少なかったからです。

 

前々から4DXには興味はあったものの、一歩踏み切れませんでしたが勇気を出して行ってよかったと思っています。

 

なぜもっと早く挑戦しなかったんだとすら思っています。

 

もし私と同じように一歩踏み出せない方がいらっしゃいましたら、その背中を押せたなら幸いでございます。

 

繰り返しになりますが、座席はかなり揺れます。

酔いやすい方が丸腰で望むのは、少々危険なのは間違いありません。

十分対策の上、体調の良い日に是非挑戦してみてくださいね。

 

 

それでは最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

東京オリンピックから学んだ唯一のこと

東京オリンピックが終わりました。

皆様はどう感じられましたか?

 

随分と賛否のあった大会かと思いますが、私はどうしても純粋に楽しめなかったと言うのが本音です。

 

大会前にはオリンピックというもの自体に正直かなり腹も立っていましたし、今後も開催する意味があるのかというところまで来ています。

 

そういった中で、様々な意見や記事をみましたが日本経済新聞で連載されている「SPORTSデモクラシー」という記事が大変勉強になりました。

 

www.nikkei.com

 

これは株式会社DOMEの安田社長が日本経済新聞に連載されている記事なのですが、この記事を色々な方に読んでもらいたいと強く感じました。

 

株式会社DOMEといっても、すぐにピンと来る方は少ないかと存じますが、超有名なスポーツブランドであるアンダーアーマーの日本総代理店です。

 

一流スポーツブランドを扱う会社の社長としての視点からこのコラムは非常に説得力があります。

 

特にオリンピック関連の記事は、知っておかなければならない情報で溢れています。

 

 

例えば、招致は出来なかったものの、2016年オリンピック招致の大会ビジョンは、東京は

 

「平和に貢献する大会」

「世界一コンパクトな大会」

 

というものでしたが、皆様すでにご存知の通り、実際招致に成功し、開催してみると

 

「世界平和も東日本大震災からの復興もどこかへ消え、打ち勝ってもいないコロナに打ち勝った証のオリンピック」

「コンパクトどころか、開催コストは過去の大会通じて史上最高額に膨れ上がる」

 

 

確かにここ数年で状況は大きく変わりました。

しかし、これが、誰がなんと言おうと、事実です。

 

そもそもオリンピックは「アスリートファースト」ではなく、「世界平和ファースト」です。

 

にも関わらず、大会前にはこの大前提を放ったらかして「オリンピックが開催されない場合、その補填はいくらで、誰がどう賄うのか?」という焦りしか、見えませんでした。

 

それもそのはず、収支面でいえば、組織委員が公表している東京オリンピックパラリンピックの開催経費は1兆6440億円です。

 

そのうち7210億円を組織委員

そのうち7020億円を東京都

そのうち2210億円を国

 

それぞれ負担しています。

そうです、オリンピックを開催するにあたり1兆円近い税金が投入されていると言うことです。

 

しかも、組織委員の予算だけは原則として民間の資金、つまりスポンサー料やチケット収入、放映権料の一部などイベント収入です。

 

つまり中止になれば、それらすべてが未収入となれば数千億円規模のさらなる赤字が発生する可能性があったと言うことです。

 

このような流れを考慮すると、これ以上の損失をなんとか回避するためだけに強行開催したとしか思えません。

 

 

結果、アスリートは勝っても負けても、まずは通り一遍等の感謝の言葉を述べ、過去大会にあった名言と言われるような魂からの言葉はなく、

一方で、アスリートの過去の失態や過ちを責め立てたり、観客側の国民もどこか冷めた空気で盛り上がりの欠けた大会となったのではないでしょうか?

 

にも関わらず、大成功の大会だったと吹聴するわが国や東京、またIOCにはうんざりです。

 

いろいろな感情をお持ちの方はいらっしゃるのは理解していますが、私一個人の意見を述べるのであれば、このままであれば、オリンピックなんてものはこの東京大会以降、開催する価値がないと思っています。

 

少なくとも日本では未来永劫開催しないで欲しいです。

 

 

最近の東京のコロナ感染者数の増加は、オリンピックのせいかもしれませんし、そうでないかもしれません。

 

しかし、我々は今年もまたお盆の帰省を自粛しています。

 

アスリートの方はこの東京大会が一生に一度のチャンスだったのかもしれませんが、我々も同じです。一生に一回の2021年の夏だったのです。

 

我々の2021年の夏も自粛で終わります。2020年だってそうです。

この夏の帰省を逃したせいで、大切な方に最後に会うチャンスを逃した方も沢山いるでしょう。

 

リモート帰省でいいやん。と言う方もいるでしょう。

 

だから私も言うんです。じゃあオリンピックもリモートでいいやん。

ルームランナーで100mや、42.195km走ったらええやん。

サッカーやバスケットなんて3密スポーツは今はやめましょうよ。みんな頑張って3密避けようと努力しているんだから。

 

アスリートに限らず、誰かには自由が許されて、誰かには許されないなんて絶対に間違っています。

 

 

この東京大会からは、そういった不平等・不公平感というものを学びました。

人間なんてたかだか数十年の命。もうこんな思いするのはやめませんか。

 

 

 

直前で引越しをキャンセルした話

以前、引越しをするにあたり沢山の引越し業者に見積もりを依頼したという記事をまとめさせていただいたのですが、トラブルがありそもそもの引越しをキャンセルしました。 

 

これは是非参考にしていただきたいと思い、今回改めて記事にさせていただきます。

 

www.flathanahana.com

 

引越しをキャンセルした理由は、仲介の不動産屋にしてやられたから。と言い切るには横暴だというのは理解しております。

こちらにも多分に問題があったとは思いますが、それにしてもうまくやられました。

 

不動産屋の言動には気をつけよう

 

私も引越しは今回が初めてではありません。

もう何度か経験していますし、今はインターネットでなんでも調べられる時代ですからある程度の情報を仕入れた上で引越し先を探していました。

 

今となっては幸いだったのですが、比較的現住所の近くにいい物件が出ていたので、早速内見をさせていただき、あれよあれよと引越しが決まったのでした。

 

簡単に経緯をご説明します。

内見したのは前住民の方が退去した翌日でした。クリーニングは入っていませんでしたが、非常に綺麗でした。

 

もともと築5年以内ということもあったのか、クリーニングが入っていなくてもすぐに入居できそうだと感じたくらいでした。

 

しかし、一点気になったのがその物件のゴミ捨て場です。

 

ゴミ捨て場からゴミは溢れ、粗大ゴミもゴミ捨て場に放置されていました。

 

内見中に不動産屋の担当者にこの件を聞いてみたところ、「ここに入居されていた方が、昨日退去されたばかりだということと、さらに同マンション内でもう1世帯も数日前に退去されたばかりだということでイレギュラーだと思います。」という返答でした。

 

確かに、うちも引っ越すときにはそれくらいゴミ出るかも。。

と納得し、その場は解散となりました。

 

その物件自体は非常に良かったのですが、その1週間後、同じマンション内でもう一件空きが出るのですが、こちらはもうちょっと条件がいい(日当たり、角部屋等)ので、そちらも見ますか?と不動産屋から提案が。

 

是非見させてください。と1週間後に再度その物件を訪問したところ、そちらもまぁ綺麗で、クリーニングなくても入れますやん。レベルでした。

 

しかし、粗大ゴミこそなくなっていたものの、ゴミ捨て場は相変わらず荒れ放題。

当然担当者に聞いたところ、即どこかに電話をかけまくっていました。(オーナーか管理会社なのか数件電話してました)

 

そして、「来週には綺麗にさせます!」力強い返答をいただきました。

 

パフォーマンスだとしても、すぐに対応してくれる担当者に安心し、なにかあってもこの担当者に言えば大丈夫か。と思い物件の申し込みを決めました。

 

しかし、自宅に帰り、粗大ゴミは持って行かれているのに、ゴミ捨て場は前回よりも荒れてたなぁ。。と思い出すと、やはりどうしてもマンションの治安が不安になりました。

 

ここで、引越し予定先が近かったことが幸いするのですが、綺麗になっているであろう翌週にその物件をチェックしに行くことにしました。

 

しかし、1週間たってもゴミ捨て場は綺麗になっていませんでした。

 

その後、審査も通過し、初期費用の振込というタイミングで、もう一度、綺麗になっていないが本当に大丈夫ですよね?と念を押したところ、「実はゴミ捨て場に分別されていないゴミがあり、それが回収されていなかったからゴミ捨て場が荒れてました。その入居者も特定できたので費用もその方に請求します。」と。

 

そんなマナーの悪い方が入居しているのか、と思いながらも一度検討させてくださいと、初期費用の振込を待っていただくことしました。

 

その数日後、ゴミ捨て場は綺麗になっていました。

 

 

早速、不動産屋に連絡し、ご対応ありがとうございました。という旨と入居手続きの進行をしてもらうため、初期費用の振込をしました。

 

そこから数週間経ち、引越し業者も決め、残すところいよいよ引越しだけ、というタイミングで何気なく、引越し先の前を通りかかったところ、またしてもゴミが溢れかえっている現場を見つけてしまいました。

 

そもそもこの短期間になぜ、そんなにゴミが出るのか、と思い呆然としていたところ、ちょうど非常にややこしそうな方がその物件に帰宅され、(3月の寒い夜に半袖単パンサンダルの方)機嫌でも悪かったのかマンション前の門を大変荒々しく開けられ、閉めるときもバーンッ!!と叩きつけるようにして締めているのを目撃しました。

 

翌朝、すぐに不動産屋に電話をし、ゴミどうなってんの?という事と、門の一件の事、また実際にいままでこのようなクレームは住民から入っていなかったという事を問い詰めたところ、「実は、ゴミの問題は初めてではありません。しかし、少し前に監視カメラをつけたところ改善したのは確かです。またその住民の方についても承知しており、何度かこちらからも入居マナーについて注意をしています。」

 

「いや。遅い。その報告は遅すぎる。後出しでそれは狡いよ〇〇さん。

キャンセルさせてください。初期費用も悪いが全額返してください。」

 

とお願いをしたところ、あっさり返してもらえました。

 

・あまりにもいい物件だったので目が眩んだ事

・しっかり事前に住民トラブルがなかったのか確認する事

・要は初期費用を振り込む前に全部クリアにしなかった事

 

当然、こちらにも非はあるし、入居者がどんな人かなんて言える事ではないですもんね。

それは承知しておりますが、どうしても未だに腹に落ちません。

 

今回の教訓としては、下記のような点でしょうか。

 

・例えお答え出来ませんと言われても、住民トラブルがなかったか確認する。

・可能な限り実際に足を運んで周囲の環境を確認する。(朝・夜それぞれ確認する)

・少しでも気になる点があれば、その物件は諦める。

・不動産屋は必ず隠し事をしている。という気持ちで内見する。

 

 

今回、引越し屋のキャンセル代や振込手数料等、少ないですが無駄な費用かかっているだけでなく、大変に体力を使いしんどい思いをしました。

 

ここまでお読み頂きました皆さまにはこのような無駄な体力を使う事の無いよう、少しでも参考となれば幸いでございます。

 

 

それでは、最後までお読み頂きありがとうございました。

 

 

 

【ネタバレあり】千原ジュニアさん著 「大J林」が面白い!

読書の習慣がある方ではないのですが、本屋さんというものが好きで、仕事の合間や休日出かけたついでにフラッと立ち寄ることがあり、その都度気になった本を買ってしまいます。

 

また、本屋さんとはジャンルが全く違うのですが、私は芸人さんがとても好きで、尊敬していると言っても過言ではありません。

 

テレビやラジオは基本的に芸人さんが出ているバラエティを選びますし、最近では芸人さんのYoutubeチェンネルも見ますし、ルミネなんかにも行ったりします。

 

ですから、本屋さんに立ち寄る度に、「あ、この芸人さん本書きはったんや。」とチェックはするのですが、これまで芸人さんが書かれた本を買ったことはありませんでした。

 

きっと面白い内容には違いないのでしょうが、文字はちょっと違うかな。と思っていたからです。

 

しかし、今回初めて芸人さんが書かれた本、千原ジュニアさん著の「大J林」を読んで見たところ、まぁ面白かったので紹介させていただきます!

 

大J林

ジャンルと致しましては、エッセイです。

大辞林をもじっているタイトルの通り、辞典風になっておりジュニアさんが生み出した新語や造語が220もまとめられています。(ページ数はなんと632ページ!)

 

週刊SPA!誌上で3年3ヶ月も「明日使いたくなる新語・造語」という中から厳選されているらしく、それぞれの意味や用法が解説されています。

 

新語や造語と聞くと、ちょっと難しいかと思われるかもしれませんが、芸人さんが生み出したと言われている造語はとても多く、志村けんさんの「最初はグー」や、松本人志さんの「スベる」や「空気を読む」や、とんねるずさんの「ツーショット」など我々が完全に日常的に使っている言葉がそれに当たるそうです。

 

このように、喋りのプロである芸人さんが生み出す言葉というのは非常に魅力的です。

 

また、本書の帯に書かれている通り、ジュニアさんも「残念な〇〇」「捨て左折などすでに我々も使用している言葉を造られていますし、本書に収録されている新語・造語も他のレジェンド芸人さんの生み出したものに負けず劣らずキャッチーで使いたくなる言葉もたくさんあります。

 

そして本書がなにより面白いのが解説です。

無粋中の無粋ではありますが、ジュニアさんは超売れっ子です。私は以前よりファンでしたし、ご出演されているテレビだけではなく、Youtubeも(ざっくりも、個人チャンネルも)見てますから、あ、この話知ってるなというもの当然本書には収録されています。

 

しかし、文字で読むとまた違った面白さがありますし、知った話でも別のエピソードと絡めてあったりするので、なまじ記憶に残っている分、倍面白いです。

 

以下ネタバレで大変恐縮なのですが、例えば「セミファイナル」という新語が収録されています。

これは志半ばで息絶えてしまうこと。セミの最期(=ファイナル)が由来という意味なのですが、この話は以前テレビで聞いたことがありました。

 

それは、こんな話です。

(以下ネタバレ)

 

セミは地中に7年いて、地上に出ると1週間の命しかない。これを「なんて儚い・・・」と思う人がいるが、よく考えると、セミは数センチしかない体で朝から晩まで大音量で鳴き続けているから、そりゃ1週間で死ぬでしょう。人間でも朝から晩まで大音量で叫び続けたら1週間で死ぬよ!

つまりセミは、サイズ感に合わない大音量で鳴き続けたため、本来の寿命を全う出来ず、志半ばの(セミファイナル)準決勝で死んでしまってるんじゃないか?

という内容。

 

そして、ここからは私の知らないエピソードになっていきます。

 

話は変わりますが、当時生後1ヶ月の息子さんがいらっしゃたジュニアさん。赤ちゃんの段階で、息子さんがおならをよくし、また音もめちゃくちゃに大きいため、息子さんがおならにエネルギーを使いすぎてセミみたく「セミファイナル」を迎えてしまうんじゃないかと心配している。というエピソードがこの解説に絡められているのですが、これ本当に面白かったです。 

 

そもそも、セミの話からして、とにかく視点が物凄いです。

 

もちろんこれ以外にも、さすが芸人さん私だったらあっさり見逃しているであろう日常の出来事を笑いに変えてらっしゃって、私ももう少し色々なことに気づけるようになりたいなと思わずにはいられませんでした。

 

本書で、ジュニアさんは「常々、いろんなことに気づく人でありたい」と仰っています。

 

少々ジュニアさんの意図とは違うのかもしれませんが、これって意外と人が一番大事にしないといけない事だと思います。

 

気づく人は、仕事もできるし、人間関係も円滑だろうなと思います。

(ご本人は気がつき過ぎて、反対に無用なストレスも感じておられるようですが。。。)

 

 

少々、内容が逸れてしまいましたが、このように変に真面目な話の内容の本ではなく、本当に笑える内容です。ファンの方はもちろん、そうでない方もきっとジュニアさんのこの独特な視点にハマると思います。

 

興味のある方は是非読んでいただきたいと思います!

 

 

 

それでは最後までお読みいただき有難うございました。

【注意喚起】ワクワク引越しサービスが酷い。。

 

先日、オススメの格安引越し業者と、オススメ出来ない引越し業者の記事を書かせていただきましたが、どうしても追記させていただきたい出来事があり、改めて「オススメ出来ない」格安引越し業者をシェアさせていただきます

 

前回の記事はこちら

www.flathanahana.com

 

 

 

オススメ出来ない引越し業者「ワクワク引越しサービス」

 

【経緯】

前回の記事通りですが、3月末に引越しを予定しております。

大学入学や社会人1年目の方もたくさんいらっしゃるこの時期が一年間で一番引越し費用が高くなります。

 

そのため、なるべく引越し費用を抑えたいと思い、多くの引越し業者に見積もりをいただきました。

 

私は妻と二人暮らしなのですが、引越し業者の見積もりも手分けをして行なっていました。

そのなかで、妻がワクワク引越しサービスに見積もり依頼をしました。

 

すると、妻から「ワクワク引越しにお願いしちゃった。」と報告が。

条件や理由を聞いたところ、「○○円(物量や時期によって金額全く違うので詳細は伏せておきます。)、2トンロング車、スタッフ3名」ということでゴリ押しされたとの事。

 

前回の記事でも申し上げましたが、この値段は今の値段で、明日になったら確実に高くなってます。」的な脅しをかけられたため、とりあえず「じゃあそれで。」とお願いをしたようでした。

 

その時、私も別の業者様に見積もり依頼を何件かしていたのですが、そんな事を言われたところはありませんでした。

 

また、もっと詳しく妻から話を聞くと、家具や物量などの詳細もあまり聞かれておらず、引越し先の住所も大体しか伝えていないということが分かりました。

 

この時点で、私はここの業者は少し信用できないな。と思いはじめ、私からワクワク引越しに電話をすることを決めました。

 

 

【ワクワク引越しへ電話】

ワクワク引越しへ電話をかける前に、聞きたいことをメモし、不明点が無いようにしました。

 

ちなみに聞きたかった事は大体以下の通りです。

 

・他の業者様に見積もり依頼をした際は、サイズを測った家具、なるべく正確な物量をお伝えして2トンショート車で十分でしたが、2トンショート車は出せないか?

 

・他の業者様に見積もり依頼をした際は、スタッフは2名以上言われた事がないが、なぜ3名なのか?

 

・他の業者様に見積もりを依頼した際は、引越し先の周辺道路状況まで調べて、引越し先物件の前にトラックが停められるか否か、もし停められなかったらアップチャージがかかるというところまで教えてもらったが、そう言った事は全くワクワクからは聞いていない。

引越し当日に、こちらが聞いている値段よりもアップするということはないか?

 

・ホームページに、〇〇プラン等載ってるが今回いただいた見積もりはどれにもハマっていないようですが、これは何プランがベースになっているのか?

 

・まぁ総じてですが、安くならないか?

 

見積もり金額自体は悪くはなかったので、納得できるご返答をいただければ、ワクワク引越しに決めようと思っていました。

 

 

【的外れな担当者】

担当者と挨拶をし、お恥ずかしながら、もう少し安く出来ないものかと問い合わせました。

 

まず、トラックサイズについては私どもの物量では2トンロング車が必要と一点張り。

そして2トンロング車にはスタッフが3名だということ。

もう私どもの物量だとホームページに記載のプランどうこうではない。と。

 

物量の詳細を伝えて見積もりを取った他社では2トンショートで十分だったのですが。。

と伝えると「あー、頑張れば2トンショートでも行けるかもしれないですね。」と。

 

また、「では、2トンショート希望でしたら積みきりというのがあります。それは2トンショートに乗るだけ乗せて、乗らなかった分はお客様ご自身で移動させてもらわなくてはいけないのですが」という提案が。

 

私は、他社様での見積もりをすでに何件もしてますので、2トンショートで十分だと判断し、それでもいいです。少しでも安くなるのであれば。と返答をしたところ、「いえ、このプランはイレギュラーなプランで事前に何をどのくらい持っていくか分からないので高くなります。」と。

 

いや、最初に安くしたいと伝えてますやん。。。

 

どの質問をしても最終的には「これが最安です。これ以上は無理です。明日にはまた高くなります。」という事の繰り返しでしたが、結局、2トンショートにしてスタッフが2名だと〇〇円安くは出来ます。となりました。

 

安くしていただきましたが、正直全く信用ができませんでした。

 

【キャンセル後が怖かった】

電話の内容を妻と共有し、相談した結果、ワクワク引越しよりも安くて丁寧、人がしっかりしているところにしようと決めました。

 

そこで、すぐに私からワクワク引越しにキャンセルの旨を伝えました。

担当者は不在でしたが、電話対応してくださった方がキャンセル受付けて下さったので、これにて一件落着としておりましたが、その数日後、ワクワク引越しの担当者から妻に下記のような電話があったそうです。

 

ダンボールは何箱いりますか?」

 

いやいやいや!怖い怖い!

 

妻は「キャンセルしてますよね。。。?」と伝えたそうです。

すると

 

「あっ、奥様の方もキャンセルだったんですね。」

 

いやいやいや!怖い怖い怖い!

どういう事!?

 

もしワクワク引越しにお願いをしていたら、私と妻分それぞれ払わないといけなかったのでしょうか?

 

もう怖くて何も聞けませんが、こんなところにお願いしなくて良かったと心から思っています。

 

当然、担当者様によって対応が違うのでしょうが、この引越しシーズン皆様にもご注意いただきたいと思い記事にさせていただきました。

 

よくよく担当者の話を聞いて、納得出来たところにお願いするようにしてくださいね。

今回のように本当に話の通じない方もいらっしゃいますので。

 

 

 

それでは最後までお読みいただき有難うございました。